【売買】複数のシナリオを考える

売買に必要な要素として、現在みているチャートの時間軸だけをみて、買いや売りのシナリオを考えることは禁物です。

予想を立てて、複数のシナリオを立てることは必須であると考えます。

以下は、ユーロ/豪ドル週足チャートになります。
(図:ユーロ/豪ドル週足チャート)

scenario_EURAUDWeekly
上図のチャートをみると、上昇トレンド中で大きく下落している場面となります。

直近安値を下回っていないことや、200日移動平均線はまだ上を向いていることを考えると、一応ある程度反発して上昇に転じることも考えられます。

また反発した後、下げてくることも予想されます。

1.4000のサポートラインを下回れば、本格的な下降トレンドとなることが予想されます。

以下は、ユーロ/豪ドルの日足チャートです。

(図:ユーロ/豪ドルの日足チャート)

scenario_EURAUDDaily

ユーロ/豪ドルの日足チャートをみると、200日移動平均線が下向きになっているので、下降トレンドとなっています。

ここで、月足チャートでは上昇トレンドで日足チャートでは下降トレンドとなっているので、いつ反発し上昇に転じるか分からない状況です。

ここで、日足または月足でRSIのダイバージェンスが発生するれば、十分に反発する可能性もあり、そのまま保ち合い相場となる可能性もあります。

1分足や5分足のような小さな時間軸であっても、大きな時間軸をみて、今買い有利なのか売り有利な時間帯であるのか、判断しなければなりません。

このように、複数のシナリオを描いてトレードに望むと、その後の対処も楽に進めることができます。

 

 

トレンドについて

トレンドは簡単に言うと、今が旬な人気のあることを示します。

FXでは、買い相場の上昇トレンドと、売り相場の下降トレンドがあります。

その他にトレンドを持たない、レンジ相場かボックス相場があります。

上昇・下降トレンド中の横ばいになることを「保ちあい」と呼ぶことがあります。

①上昇トレンド
上昇トレンドとは、買い方向で買い有利な相場であることを言います。
高値・安値共に切り上がっていく傾向を指します。

(図:上昇トレンド)

上昇トレンド_jyosyo_02

上昇トレンドで必要な条件としては、高値、安値を判断する場合に、保ち合いもしくは下落後の反発上昇が必要になります。

そのことを、押し目買いと言います。

②下降トレンド
下降トレンドとは、売り方向で売り有利な相場であることを言います。
高値・安値共に切り下がっていく傾向を指します。

(図:下降トレンド)

下降トレンド_kakou_02

下降トレンドで必要な条件としては、高値、安値を判断する場合に、保ちあいもしくは上昇後の反発下落が必要になります。

そのことを、戻り売りと言います。

③横ばい(ボックス)
上昇トレンド、下降トレンドを持たない、いわゆる、安値、高値が切り上げ、切り下げが発生しないことで、高値、安値をある一定期間上下を繰り返しています。

(図:横ばい)

横ばい(ボックス)_yoko_02

④上昇トレンドの終焉

上昇トレンドの終焉は、直近安値を下回った場合に、上昇トレンドが終わったと判断することが多いです。
※エントリーした期間により異なります。

(図:上昇トレンドの終焉)

上昇トレンド→下降トレンド_jyosyo_kakou_02

上昇トレンドの終焉が察知できれば、下降トレンドの初動が分かるようになります。

⑤下降トレンドの終焉
下降トレンドの終焉は、直近高値を上回った場合に、下降トレンドが終わったと判断することが多いです。
※エントリーした期間により異なります。

(図:下降トレンドの終焉)

下降トレンド→上昇トレンド_kakou_jyosyo_02

下降トレンドの終焉が察知できれば、上昇トレンドの初動が分かるようになります。